fc2ブログ

カナルの日々

08<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>10

プロフィール

カナル

Author:カナル

アニメ、漫画、ゲーム、
その他諸々の感想ブログです。


Twitterアカウント
@kanarunohibi

2023年春アニメ感想 その10

これまで1~2週間遅れで更新してきた春アニメ感想ですが漸く追いつきました
せめてラスト一ヶ月はちゃんと日曜更新していきたいと思います
ちなみに今週の気になるニュースは特に無しです

以下2023年春アニメ感想 その10

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 8話
この素晴らしい世界に爆焔を! 9話
僕の心のヤバイやつ 10話
機動戦士ガンダム 水星の魔女 20話


鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 8話
鬼滅の刃 刀鍛冶の里編 8話

無一郎の無は「無限」の無
ついに無一郎の目に光が宿った・・・
所々本来は正義感の強い性格である事は見え隠れしてたけど
記憶を取り戻す前の性格は亡き兄の生き写しというのが判明して全てが繋がったな
兄・有一郎の言動は褒められたものではないけど
誰かのために無理をして命を落とした両親と同じ轍を
弟に踏ませたくなかった故に当たりがキツかったのは理解できなくはない
自分を取り戻してからの無一郎の戦闘作画は凄まじく
次回このまま単独で玉壺討伐しそうなぐらい強さだった


この素晴らしい世界に爆焔を! 9話
この素晴らしい世界に爆焔を! 9話

アーネスさんとの長き?に渡る戦いが決着
正直この人そんなに悪い事したかな・・・
むしろめぐみん一家に迷惑しか掛けられてない気がするけど
一応これでも邪神復活を目論む悪魔だし
降りかかる火の粉は払わなけりゃならないから仕方ないね
生きていたらまた会おう
しかしちょむすけはどうして自分を慕う眷属より
あんな鬼畜外道なめぐみんに懐いてるんだろうか?
アクア様の降臨、アクセルの街への到着といよいよ本編の時系列に近づいてきたけど
最終話はカズマさんとの出会いで締め括られる気がする


僕の心のヤバイやつ 10話
僕の心のヤバイやつ 10話

休日のクリスマスイブにクラスの女子と街に出てオシャレなパンケーキ屋行って
ウィンドウショッピングしてイルミネーション見て手を繋いで帰る
それはもうデートみたいじゃなくてデートそのものなんだよ京太郎!
誰がどう見ても疑いようのないリア充そのもの
山田からの猛烈アタックが激しすぎて
後ろ向きに捉えるのも限界が来た所で現れるイマジナリー京太郎こと濁川君
概ね京太郎の本心を司る部分で途中から
陰キャ要素はともかく中二病要素が消えて僕の心のヤバいやつとは?
となった所で再度作品タイトル回収するスタイルは上手いよね


機動戦士ガンダム 水星の魔女 20話
機動戦士ガンダム 水星の魔女 20話

あまりにも死屍累々過ぎていよいよ終盤だなって言う気持ちと
これの落とし所どこ・・・?という気持ちで感情が迷子になる・・・
前回大罪人みたいな報道されてたから
てっきりミオリネは各方面から命狙われる立場になったかと思ったけど
アーシアンにとっては大罪人だけどスペーシアンからは
むしろ称賛されるべき行動だったのね
だからシャディクはブチギレたと・・・
いやだからってなんで怒りの矛先がグエルに向かうんだよ!?
一応この世界のどうしょうもなさを見るにシャディクの考えも分かんなくもないけどもさ
それはそれとして極悪人だし私情挟みすぎだろ
父親と会社の仇な挙げ句理不尽にキレられたにも関わらず
コイツを生け捕りにしたグエル君マジで偉いと思う
というか決闘仕様の機体でリミッター外してる機体2体に勝ったの強すぎるだろ!
ノレアと5号については生きたいという望みを持った者同士
良い関係を気づけそうだった所であの結末なのはショックだったな・・・
ノレアは確かに取り返しの付かない事をしたけれども
スペーシアンがアーシアンにしてる事を考えたら
生き残る権利も十分あったと思うだけにね
行方不明の5号はなんとなくだけどノレアのスケッチにあった場所に向かった気がする
ラストのスレッタは顔こそ見えなかったけど
初めて彼女の剥き出しの感情みたいなのが垣間見れたな
誰に言われたわけでもなく自分の意志で、自分の主張をして
瓦礫の撤去作業をする彼女の背中はどこか大きく見えた


以上2023年春アニメ感想 その10でした
関連記事
スポンサーサイト



COMMENT▼

はじめまして。最近アニメは見れてないのですが年末年始に水星の魔女は見たので続きを見てみたいです。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://kanarunohibi.blog.fc2.com/tb.php/346-8494611e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

FC2カウンター

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

PVポイントランキングバナー

PVアクセスランキング にほんブログ村